採用に関して
トップメッセージ
(株)サクラ・レストランズは、日本の料理文化の国内での普及と海外への発信を目指す会社です。しかし2020年は特別な年となりました。コロナウィルスが蔓延し、通常の営業業務が出来ない状況になったからです。弊社も年間6誌発行しているレストラン雑誌を3月以降は出せていない状況です。以降、書籍は出しましたが、業務内容を大きく見直すために時間を割きました。
その結論が、飲食店と素材に特化したクラウドファンディングとECストア「最高の食卓」(10月31日オープン)の開設です。また、デリバリーを中心とした飲食店の開業準備、高級飲食店に特化したデリバリー会社の設立と、困窮している飲食店や美食家を支えるため、新しいスタイルの提案準備に入りました。もちろん雑誌も「お取り寄せやデリバリーのある 極上レストラン」などの企画で、来年以降盛り上げようと思っております。
そんなマルチメディアへと変貌する弊社へ興味を持って頂ければ幸いです。
是非、コロナを打ち破るべく、一緒に働きましょう。
2020年10月20日
(株)サクラ・レストランズ 取締役
大人のレストランシリーズ 編集長
加藤秀俊
企業理念
サクラ・レストランズの企業理念は以下の3つの社訓に集約されています。
❶ 自給自足
自分の知識や経験、報酬は、人から無償で与えられるものではありません。積極的に学んだ事だけが、その人の糧となります。会社をよりよくするため、会社が自分に何をしてくれるかではなく、自分が会社に何をできるかを常に考えてください。
❷ 向上心
自分の夢・目標を持ち続ける。そして一つの夢が叶ったときにも立ち止まらず、より高みを目指す。常に進歩して行く気持ちがなければ、現状維持さえもできません。
❸ 自他共存
素直に人に感謝すること。人同士は常に支え合っています。仕事ができるようになっても、上司や先輩、同僚、そして支えてくれる周りの方々への感謝を忘れてはいけません。
職種紹介
営業
雑誌の企画に見合ったクライアント(飲食店)へ営業戦略を立て、営業を行います。店舗担当者と、どのような媒体やサイズで記事にしていくかを入念に打ち合わせし、売上アップを目指します。
制作
クライアント(飲食店)と、雑誌コンセプトやクリエイティブ、進行の流れなどの打ち合わせから始まり、取材・執筆はもちろん雑誌制作のコントロールタワーとして雑誌作りに貢献します。
関連会社のフォロー
2020年に立ち上げた、関連会社である「株式会社 最高の食卓」および、飲食店「最高のとんかつ」を運営する「株式会社まつさか」をさらに発展・成長させるべく、業務のフォローを行います。
*今後、さらに関連会社が増える可能性があります。
サクラ・レストランズでは、ジョブローテーションを推奨しています。どの職種も経験していただき、その後、本人の希望と適性を考慮し、より活躍できる場で能力を発揮していただきたいと思っています。
会社情報
商号
株式会社サクラ・レストランズ
本社
東京都世田谷区上北沢4-29-20-201
神奈川オフィス
神奈川県川崎市麻生区黒川636-2 B-102
TEL
03-5316-2386
代表取締役
加藤 万里代
設立
2011年
資本金
100万円
従業員数
10名(アルバイト含む)
売上高
2019年度 1億円(グループ全体)
事業内容
・出版業務
・編集プロダクション業務
・広告代理店業務
・クラウドファンディングおよびECサイト業務
・飲食店の経営
沿革
2004年10月 | 新橋「いろり庵 然」をオープン |
2005年10月 | 虎ノ門「いろり割烹 稲穂」をオープン |
2006年4月 | 出版元として「ハイクオリティダイニング」を初めて創刊 |
2017年11月 | 日本初の日本語と英語のバイリンガルのレストラン情報誌「極上レストラン50」を発行 |
2018年12月 | 日本初の日本語と中国語のバイリンガルのレストラン情報誌「極上レストラン50」を発行 |
2020年5月 | 飲食店「最高のとんかつ」の運営会社「株式会社まつさか」設立 |
2020年7月 | 「最高の食卓」クラウドファンディング&ECストアの運営会社「株式会社 最高の食卓」を設立 |
募集要項